6月22日 雨の中,『ゆずりは浄水場』に行きました。
自分たちの家で使っている水道水は,どこから来るの?
素朴な疑問から出発し,一人ひとりが調査に乗り出しました。
「うちは,裏山に井戸があって,そこから来ているって!」
「うちは,団地の地下水みたい。」
「うちは,水道の蛇口をひねったら水が勝手に出るよ・・・」
あれれ・・・?
「で,水道って,どこにつながってるのかな?」
![]() 「ゆずりはにね,浄水場があるの。 学校に来るとき,見かけたよ!」 では,そこに行ってみよう〜!! 『ゆずりは浄水場』は,普段は無人です。 月に2度の点検に来られる日に合わせて, 浄水場の中を見学させていただくことにしました。 ![]() 雨の中を,緑井浄水場から来られた方が, 一生懸命説明してくださいました。 ![]() このタンクの中で,殺菌されるのね。 ![]() 建物の中には,水をきれいにする仕組みが図示されていました。 ![]() 沢山の機械が,安全な水の供給のために, 24時間監視しています。 ![]() 見学の最後の質問タイム。 |