6月4日 『玖谷埋め立て地』他,社会見学に行きました。
バスに乗って社会見学に行きました。
![]() 最初に訪れたのが,ゴミ最終処分場となる『玖谷埋め立て地』です。 あまりの広さに驚きました。 しかし,ここももうすぐ一杯になるのです。 ![]() 説明を聞きながら,一人ひとり,何ができるのかを考えました。 ![]() 次に訪れたのが,『北部資材選別センター』です。 広島市は,ゴミを8種類に分別しています。 細かく分けながら,リサイクルできる物はしていき, 燃やしたり埋めたりするゴミを減らそうという方針です。 大変な手作業であることが分かりました。 『きちんと分別する!』 『ビンも,缶も中を洗って出す!』 『いらない物は買わない!』 ![]() 最後に訪れたのが,『コーヨーリサイクルセンター』です。 ここでは,リサイクルされるものを分けるほかに, リサイクルプラスティックを再利用するための, 大きな機械を見ました。 しかし,ちゃんと分別しているようで, 意外と多くの物が混ざっていました。 それをより分けるのは,全て手作業です。 一人ひとりが気を付けなくてはねっ!! |